fc2ブログ

すまいるすみれ

自作のゲームを公開したいと思います

詰まりまくっちゃってます

ちょっとゴブサタになってしまいました。
次回作を制作中なのですが、どうにもこうにも詰まっちゃって…

「画面を切り替えると部屋のアイテムが入れ替わったり消えてしまうエラー」
が発生してて「なんで?どーして??」と首をかしげること数日(´・ω・`;)
この際、イチから組み直した方がいいのかなぁ、でもなぁ~、と
葛藤と試行錯誤の繰り返し…

だけど、なにかいい方法がきっとあるハズ!と、
前向きにあれこれ試してみようと思っとりますので
一日も早く皆様に遊んでいただけるよう、頑張ります☆
スポンサーサイト



Comment

[31] 違っているかもしれませんが・・・

制作にParafla を使っているのならですが・・・
既に2作品制作されていますし、見当外れなコメントでしたら、ごめんなさい。

----------
フレーム番号が小さいラベルに移動するとき、
そこに、今表示しているスプライトと深度が同じスプライトがあると、
画像消去を行っていても、正しく表示されません。

 ラベル1
  消去(ALL)
  背景画像A
  スプライトA 深度:10
  ボタン1(ラベル2へ移動)
  停止
 ラベル2
  消去(ALL)
  背景画像B
  スプライトB 深度:10
  ボタン2(ラベル1へ移動)
  停止
 のときに、
 ラベル2にある画像を表示中に、
 ボタン2をクリックして、ラベル1にある画像を表示するとき、
 スプライトAが表示されず、代わりにスプライトBが表示されてしまいます。

対応方法としては、
スプライトA と スプライトBの「深度」を別の値にします。
または、消去(ALL)のあとに、何もしない(1フレーム)アクションを挿入します。
ただし、何もしないアクションを挿入した場合、画面がちらついてしまうかもしれません。

※メモ帳 (ぬこちゅーさん)
http://nuko.info/memo/#pf03
※WANPA's 工房 - 脱出ゲームの作り方 12_about item(後編)
の下の方
http://koubou.wanpa189.net/escape/12.html

他にも、Parafla で上手く動作しない場合、
「何もしない」フレームを入れると、上手くいく場合があるようです。
画面のちらつきに注意する必要がありますが。

新作公開、楽しみにしています。

[32] ありがとうございます!

>アークさん
制作者の*こま*です。
とっても丁寧なご説明、ありがとうございます!

まさにおっしゃる通りのエラー(バグ?)でした。
フレーム番号の小さいラベルに移動した時だけ、
その現象が起こっていたんです。
スプライトの深度を変えたら、うまく表示されました。

本当に本当にありがとうございました<(_ _)>
引き続き、制作頑張ります!

[33] お役に立てて良かったです

制作、がんばってください。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://komablog61.blog14.fc2.com/tb.php/8-f7f235d8

 | HOME | 

プロフィール

*こま*

Author:*こま*
ゲーム好きのぐうたら人間です


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (0)
脱出ゲーム (3)
制作についてなど (6)
雑記 (0)

FC2カウンター


お世話になっているサイト様

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


RSSリンクの表示


検索フォーム


QRコード

QR